
法律問題の多くは、紐解いていけばどれも「人」の問題に帰着します。
このことは、企業間、企業内、個人間の法律問題にあっても同様です。
弁護士登録をして以来10年以上の経験を経て、「人」の問題の解決には、経済的な合理性だけでなく「気持ちを酌む」ことが大切であるとの思いが日々強くなって参りました。
お話を十分伺って解決への筋道を立てるお手伝いができれば幸いです。
お気軽にご相談ください。
Profile
| 出身地 | 東京都練馬区 |
|---|---|
| 資格 | 弁護士 |
| 趣味 | スキー(SAJ2級)、テニス、読書 |
| 好きな言葉 | 「二人三脚」「誠心誠意」 |
| 所属弁護士会 | 神奈川県弁護士会 |
| その他の所属団体 | 日本労働法学会、日本交通法学会、日本賠償科学会、藤沢北西ロータリークラブ、藤沢商工会議所、藤沢法人会 |
Career
| 平成11年3月 | 私立立教高等学校 卒業 |
|---|---|
| 平成15年3月 | 立教大学法学部法学科 卒業 |
| 平成17年4月 | 司法研修所 入所(59期) |
| 平成18年10月 | 弁護士登録 |
| 東京都内総合法律事務所 入所 | |
| 平成23年4月 | 東京都庁 入都 労働委員会事務局(法務担当課長) |
| 平成25年1月 | 東京都内法律事務所 入所 |
| 平成27年1月 | 弁護士法人シーライト 開設 |
